ブログはやっている人は分かりますがお金がそんなにかかりません。また、プログラミングなどの専門知識が無くても簡単に始めることができます。興味はあるが、、難しそうだと思っている人向けに、簡単にできる方法を解説します。
簡単にできるブログの立ち上げ方法
最近では、ホームページやブログ制作するする人の多くがWordPress(ワードプレス)を利用しています。
私も、WordPressを利用してサイトを3つ制作しています。
それでは、WordPressで簡単にブログを始める方法を紹介します。
YouTube「さとやんチャンネル」を見ながら設定する
コロナ禍で時間が空いたのでブログでもやるかと、軽い気持ちで始めましたが、この動画に出会うまでは悪戦苦闘の連続でもう少し発見が遅れていたらブログ制作を諦めていたと思います。
そんな私でもたどり着けた方法なのでパソコンの基本操作ができる人なら、誰でもできると思います。
準備
パソコンとYouTubeを見れる環境だけあればOKです。
YuTube「さとやんチャンネル」の動画です。
クリックすると視聴できます。
動画1〜7までの所要時間の合計は150分程ですが、私は動画を止めたり戻ったりして設定していったので1日〜1日半ぐらいかかりました。
今回、新たにサイトを制作するときも「さとやんチャンネル」見ながら設定したら3時間弱で完成しました。
始めは時間かかりますが、だんだん慣れていきます。
私も、この段階でストップして何もできずに困りました。
後で分かりましたが、サーバーとの契約させることが目的でだったのですね!
全く違法でも無いし、確かにブログ立ち上げまでできたので誇張表現でもないのですが、初心者でもできるは言い過ぎのように感じました。
初心者は、私のようにちょっと名前や位置が違うだけでも分からなくなるので、できるだけ同じ条件で進めた方がスムーズに行きます。
確か、動画のサーバーは、「Xサーバー」ですが契約者も多く評判良く使いやすいと思います。
ブログ運営にかかる費用
次に費用について説明します。
サーバーとの契約
企業案件でも無いので、サーバー限定して推奨することはしません、平均的な価格を示します。
キャンペーンを定期的にやっているところが多いのでキャンペーン中の最安価格ではありません。
また、注意して欲しいのはキャンペーン期間は安いのですが次年度から急に価格が上がることもあるので長く続けようと考えている人は次年度以降の価格も確認した方が良いです。
1年間契約:相場8,000円〜19,000円ぐらい
私は、1年間契約で13,000円ぐらいで更新しています。
ドメイン
ドメインとは、メールで例えるとアドレス名で、名前や住所で例えて説明されます。
メールアドレスのように他人が全く同じものを使用していない限り好きな名前を付けることができます。
ドメインもキャンペーンしていることが多いのですが、次年度から急に価格が上がることが多いです。
長く続けようと考えているのであれば、キャンペーン価格に釣られるのでなく次年度価格も確認して契約すると良いです。
1年間契約:相場1円〜6,000円ぐらい
私は、ドメイン3つを契約しているので1年間1,300円✖︎3ぐらいで更新しています。
合計、その他は?
ネット環境があり、パソコンがある人なら最低限必要な費用は上記したサーバー契約料金とドメインの契約料金だけです。
だいたい、1年間にかかる費用は8,000〜25,000円になるかと思います。
私の場合は、ドメイン3つ契約しているので1年間で16,900円ぐらいです。
副業でなく、趣味として楽しもう
YouTuberを見ると、ブログやYouTubeで稼ごうと煽っている人が多いですが、副業になるためには簡単ではありません。
私は、才能が無いのかやっと数百円の収益を得ただけで、ブログ運営にかかる費用も稼いでいません。
仕事とは違う刺激を受けて好奇心を持って楽しめています。
こういう趣味は年齢制限も関係ないですから、老後まで続けて「いきいきと過ごせれば」最高ですね。